達雄先生!瑞宝双光章受章おめでとうございます!

達雄先生には、以下の添付ファイルを紙に印刷して当日お渡します

お祝いメッセージ
https://waka334.aizu-webplan.com/wp-content/uploads/2025/10/瑞宝双光章のお祝い.pdf
みなさんの近況
https://waka334.aizu-webplan.com/wp-content/uploads/2025/10/近況報告.pdf

※メッセージの順番は登録フォームへの登録順です
2025年10月作成

※みなさんのメッセージは下にスクロールしてご覧下さい


渡部(大場)純子

お祝いのメッセージ

今回の受章おめでとう御座います

これからもお身体に気を付けてお過ごし下さい


近況報告

久しく出席出来ていないですが
皆さん変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は家族旅行の為欠席します
また春に会えたらいいですね


平田周作

お祝いのメッセージ

達雄先生
この度は瑞宝双光章の受章、誠におめでとうございます。
人が成長していく上で、教育の果たす役割は文字通り極めて重要です。
先生はその教育現場で、本当に数え切れないほど多くの子どもたちを、教え育んで来ました。
その中の一人として私もいることを嬉しく、また誇らしく思います。


近況報告

前回と特に変わったことはありません。
今も喜多方市の老人保健施設で嘱託で働いています。
休みの日は読書をしたり、好きな山登りにいったりしています。


大久保勇雄

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章の受章おめでとうございます
先生にお世話になった教え子の一人であることを
たいへん誇りに思いつつ、三中時代を懐かしんでいます


近況報告

最近は、二ヶ月おき位の割合で会津に行っています
すっかり観光客気分で、新しい発見を楽しんでいます。


齋藤(関)由紀子

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章のご受章おめでとうございます。これまでの長年のご尽力が形となり栄えある栄誉に結びつかれましたこと本当に素晴らしく私達にとっても大きな喜びです。これからもますますお元気でご活躍されることを願っています。ふたつ上の姉は私以上に先生のことを覚えていて「おめでとうございます」の言葉を預かりました


近況報告

父と母の法事の日程を合わせてもらいましたので出席させていただきます。幹事の皆様の長きに渡るご苦労に心よりお礼申し上げます。
サックスを吹きウクレレを弾きコーラスで歌い音楽が好きだったんだなぁと今更ながら思っています。20年前に始めたテニス、今はインドアでショートテニスです。


髙田(渡部)ちか子

お祝いのメッセージ

達雄先生、瑞宝双光章受章おめでとうございます。㊗️
(直接、お会いできないのが残念です、)

いつまでも、お元気でお過ごしください。


近況報告

今回も残念ながら、仕事で欠席します。🙇‍♀️
今は、週2回(土曜、日曜日)そして、祝日はお店で仕事をしています。
あとは、イベントなどに出店することもあります。
疲れることもありますが、常連さんとの会話は楽しいです。😊✨


加藤髙明

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章ご受章 心からお祝い申し上げます。
長年のご功績に敬意を表すると共に、大変嬉しく存じます。これからもご健康でご活躍されますよう祈念いたします。


近況報告

1昨年からの近況は、健康,周辺環境等など私個人的には重みがある様々な事柄があった1年間でした。その一つは今年8月に転職しました。皆さんにお会いした時に語らいましょう。


伊藤峰洋

伊藤(吉川)敏子

お祝いのメッセージ

達雄先生、この度は瑞宝双光章受章おめでとうございます。立派な先生のもとで生徒であった事を誇りに思います。いつまでも、お元気でお過ごし下さい。


近況報告

郡山市で娘を含め三人と犬一匹で家族楽しく暮らしています。


湯田賢一

お祝いのメッセージ

叙勲おめでとう御座います。
いつまでもお元気でこれからも同級会にお顔を見せてください。
振り返りますと、中学生の頃が懐かしく楽しい思い出が多かったです。ありがとうございました。


近況報告

サラリーマンを43年間勤めたのに、まだ仕事してます。今は会津中央病院グループの介護施設で、月に10日程、宿直業務についています。
妻と愛犬で慎ましく暮らしております。
子供3人はみな独立、孫は二人です。たまに車中泊であちこち行ってます。


下平有美

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章受章おめでとう御座います
長い年月の功績が認められた事心よりお慶び申し上げます
私達3年4組を含め、揺らぎの大きい年代の子達です、さぞかしご苦労があったかと思います。
先生に寄り添って頂いた時間がとても有難かったと心より感謝しております
これからも益々お元気で、色々なお話しを聴かせて下さい


近況報告

相変わらず会社と家の往復の毎日です
世代交代にあたり新システムの検討と導入実行の任を賜わり四苦八苦しております。
もうそろそろ良いかなと自分に必要な事しか興味を持たなかった事猛反省中です。
これが最後かなと年下の皆んなに教えて貰いながら頑張る毎日を送ってます。


芳賀博信

お祝いのメッセージ

受賞おめでとうございます。
先生がお元気そうでなによりです。
これからも変わらず健康に留意してお過ごし下さい。


近況報告

富士通退職後、ギフト配送の仕事をしています。法事は土日がほとんどなのであいにく仕事は休めません。
最近は釣りも以前のようには行かなくなりました。細々とくらしています。


山浦弘

山浦(金村)朋子

お祝いのメッセージ

受章おめでとうございます🎉
前回お会い出来なかったので、今回は楽しみにしております。
50年経って、クラス会が開催されるなんて
素晴らしいことだと思います!
先生に感謝!そしてクラスの皆さんにも
感謝です!ありがとうございます。


近況報告

金村朋子と所帯をもって、43年になります

身体にムチ打って会社勤めをしております
あと1年は頑張ってみようかなと思います

朋子には、毎日美味しい食事を作って
もらってます。


大石(大島)眞琴

お祝いのメッセージ

達雄先生、この度は叙勲おめでとうございます。
卒業して月日が経ちますが未だにあの優しい眼差し,柔らかい物腰での接し方忘れていません。子育て中、今また孫育て中においても時折思い出されお手本とさせて頂いてます。信頼と安心感の下での中学生活本当に幸せでした。教え子の1人であった事誇りに思います。


近況報告

皆さんお元気ですか。なかなかお会い出来ず残念です。私は今5歳を筆頭に5人の孫がいます。同居ではないですが次男夫婦が仕事をしているので孫の幼稚園の送り迎え、そして下の2歳の孫と昼間を過ごしてます。土日は長男の孫3人が遊びに来たりと大変ですが日々楽しく忙しく過ごしています。


星正明

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章受章大変におめでとうございます。


近況報告

現在も店を営業しています。


渡部(宮島)洋子

お祝いのメッセージ

先生、本当におめでとうございます。
直接お会いしてお話ししたかったのですが、伺えなくて残念です。
達雄先生に教えていただけたこと、クラスの一員になれたこと、とても誇りに思います。
またお会い出来るのを楽しみにしています。


近況報告

うちの末っ子長女が今月出産予定で、やはり出席は難しそうなので残念です。
またお会い出来るのを楽しみにしています。
皆さんステキな時間を過ごして下さいね。


石井正彦

お祝いのメッセージ

このたびのご受章,心よりお祝い申し上げます。長年にわたり教育に尽くしてこられた先生のご努力――私などには想像できないほどのご苦労があったことと思います――がこうして認められたこと,教え子の一人として喜びに堪えません。どうぞこれからもお健やかに,いつまでもお元気でお過ごしください。


近況報告

昨年3月末に25年勤めた大学を定年退職し,今は家事と好きな研究をしながら,穏やかに暮らしています。 家事は主に料理を担当し,毎日の献立を考えるのが楽しみ(時々苦痛)になっています。 しばらく前に少し体調を崩したこともあって今回も参加できませんが,ご盛会をお祈りします。


佐野孝

お祝いのメッセージ

長年のご功績に対する、栄えあるご受勲、 誠におめでとうございます。心からお祝い申しあげます。


近況報告

仕事は磐梯町の会社で金型設計の業務を行っています。まだまだ現役で頑張ってます。家族は子供が独立して夫婦二人でお互い助けあって生活しております。


鈴木洋子

お祝いのメッセージ

先生、おめでとうございます。

3年4組の教室に、先生が入っていらっしゃる光景を、ついこの前のように思い出します。達雄先生とともにある中学3年生の想い出に感謝です。

どうぞお身体を大切に、ますますお元気でお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。


近況報告

幹事のみなさん、いつもありがとうございます。
出席したいと思いながら、なかなか叶わず残念です。
(返信大変遅くなり申し訳ありません)


五十嵐(高橋)文子

お祝いのメッセージ

達雄先生瑞宝双光章受章おめでとうございます。先生の教え子の一人として本当に嬉しく思います。これからもお体に気をつけご活躍して下さい。


近況報告

仕事とたまに孫子守にと忙しく過ごしてます。


阿部(菅家)良枝

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章ご受章誠にめでとうございます。
長年にわたる先生のご功績が高く評価され栄誉に輝かれましたこと、心よりお祝い申し上げます。
先生の受章を皆んなでお祝い出来ることもとても嬉しく思います。
これからも健康に留意され、益々のご活躍をお祈り申し上げます。


近況報告

今年の5月中旬より、会津若松市から大熊町に戻りました。
生活環境はまだまだ整っていないので、時々会津に戻っての医者通いです。
以前の人との繋がりがなくなってしまった部分がありましたが、大熊に移住して来た人との新たな出会いがあったりするのが嬉しいです。


皆川一泰

お祝いのメッセージ

瑞宝双光章の受章、誠におめでとうございます。昨年の同級会で「先生が目標です」などと言ってしまいましたが、とてもそのようなレベルではありません。たいへん失礼しました。定年されてからも、監査役などの要職を歴任されたと伺いました。功績が認められたこと、本当によかったなと、また誇りに感じました。


近況報告

定年後に特許庁の登録調査機関に勤務し7年が経ちました。少しだけ余裕ができ、2年ほど前からテニスを再開しました。若いときのようには動けませんが、シニア向けの打ち方に取り組みつつ、楽しんでいます。今年度はテニス同好会の幹事をしており、大忙しです。2歳の孫がもう少し大きくなって一緒にできるのが楽しみです。


甲斐(佐藤)冨美

お祝いのメッセージ

叙勲おめでとうございます。
 佐藤冨美です!
覚えていらっしゃるでしょうか。以前写真拝見しましたが先生全然お変わりにならないのでビックリしました‼️我々が先生に随分近付いたようです。
これからも益々お元気でお過ごし下さいませ。


近況報告

皆さん大変ご無沙汰しております!
相変わらず、喜多方駅前甲斐商店に毎日居りますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
この歳になると健康第一ですね!ケセラセラで頑張ろうと思う毎日ですが…。


宮崎(小野木)咲子

お祝いのメッセージ

おめでとうございます。
達雄先生の功績が認められ素晴らしいです。
受章されることが新聞発表された時、3年4組のメンバーと、「すごい先生に担任してもらっていたんだね」と自分事のように喜び合いました。これからもお元気で、私たちを見守って、この会にもまた、ご参加お願いします。


近況報告

小学校教員をほぼ定年で退職して8年。ボランティア的な会の事務局を何年か務めましたが、その会も時代の変遷で閉会。専業主婦とは言いたくないのですが、クレジットカードを作ろうとして職業欄に無職とチェックしたら審査通過せず専業主婦だと大丈夫だと!? 男性は60過ぎてもOKなのに女性には厳しい世の中です!!


五ノ井浩

お祝いのメッセージ

先生、瑞宝双光章のご受章、本当におめでとうございます!
先生のたゆまぬ努力と情熱がこのような素晴らしい形で報われたこと、自分のことのように嬉しく思っています。
学生時代に先生から受けたご指導は、私の人生の指針となり、今も私を支えてくれています。
今後ますますのご活躍を心からお祈り申し上げます。


近況報告

定年退職後、会社員時代とは全く違う道を選び、個人でWebデザインの仕事を始めました。
自分一人で細々とやっていますが、責任感に縛られることもなく、ストレスフリーな日々で、毎日が充実しています。
最近は木工DIYが趣味で、古い自宅のリフォームや、小物作りを楽しんでいます。


鈴木正則

お祝いのメッセージ

栄えあるご受章を心からお祝い申し上げます。
我ら若松第三中学校三年四組は当時全校でも最も男女の中が悪くその生徒の担任で大変ご苦労をされたと存じます。
そんなワーストワンの生徒ですが、恩師のお祝いに関われたことを大変、嬉しく思います。
今後も益々ご健勝でご活躍されますようご祈念いたします。


近況報告

平日は日新こどもクラブでこどもたちの見守りをしています。
週末は各種大会の審判や選手として競技を楽しんでいます。
9月の中旬には実年の全国大会が会津若松市で開催され全国の代表チームの試合の審判をさせていただきました。
大好きなお酒を飲みながら同級生と語り合えことを楽しみにしています。


竹島雄太

お祝いのメッセージ

達雄先生 叙勲おめでとうございます。先生の熱心なご指導と温かいお人柄が、こうして形となって、讃えられたこと本当に嬉しく思います。これからもお元気で、益々輝かしい日々をお過ごしください。


近況報告

定年退職もなくのんびりと仕事をしています。毎週のテニスと山登りで体力を維持しています。


川副(斎藤)恵美

お祝いのメッセージ

栄えある瑞宝双光章ご受章、誠におめでとうございます。これもひとえに日ごろの達雄先生のご努力の賜物と拝察いたします。ご健康に留意され一層のご活躍を心からお祈り申しあげます。


近況報告

孫の世話や仕事で毎日せわしない日々をおくっています。


小林敏隆

お祝いのメッセージ

この度は瑞宝双光章のご受章おめでとうございます。
先生に習っていた生徒として大変誇りに思っております。
これからもご健康に留意しお元気でご活躍されるよう願っております。


近況報告

東北電力(株)を退職後に関連会社で変電所の日常巡視のバイトと東北電力(株)の水力発電所の見学対応をさせてもらってます。
趣味では以前乗っていたオートバイを元気なうちにまた乗りたくなり一年前位からたまにツーリングに行ったりしています。
また、米沢市などに好きな映画を見に行ったり楽しんでいます。