フォーラムへの返信
-
投稿者返信
-
五ノ井 浩
参加者菅家さんが掲示板にアップロードしてくれた2次会の写真を、ギャラリーにまとめました。
みんな楽しそうな顔してるよ!五ノ井 浩
参加者>キーマスターgonoi
って、なんのこっちゃい!って感じですよね?
五ノ井はアカウントを2つ持っていて、
ひとつは、みんなと同じ一般ユーザーとしてのアカウント。
もうひとつは、システム設定を変更したりする管理者としてのアカウント。
(管理者アカウントが無いと、会員登録もできません。)で、管理者でこのサイトにログインしている時に、掲示板の書き込みをすると、
>キーマスターgonoi
って、なっちゃうんです。さて、メールに関しては、契約していない人も含め、設定が各人各様で、全てに対応するのは難しいですね。
特に、システム(サイト)からの通知メールは、一度に複数の人に送信している為、迷惑メールとして弾かられる(迷惑メールフォルダに保存)されてるケースも多いです。
もしかすると、メールアドレスを登録をしても、送信されている事に気がついてない人もいるのかもしれません。ガラ携問題は無理せず、どうしてもという時は日本郵便という手段もありますので。(でも、その問題解決が楽しいのかも !(^^)!
そうなんですよ、問題解決は間違いなく楽しいです^^
同級会の出欠確認も、「出欠管理システム」みたいな機能を組み込めば、簡単にできるかな・・って考えては見たものの、まだまだ見ている人が半数にも満たないので、時期尚早と判断しました。ガラケー問題は、勘弁してくださいね^^
五ノ井 浩
参加者大島さんだ!!
宮崎さんのおかげで、徐々に登録者が増えています。
今日現在、10名まで増えました \(^o^)/五ノ井 浩
参加者相変わらずですな(笑)
これで、書き込みがあったときにメールを送る設定をしたのは
・宮崎さん
・賢
・正則
・雄太
・大久保
・五ノ井合計5人になります
五ノ井 浩
参加者メールのフォーマットを変更して返信用のフォームを一発で出せるように変更したので、多分それでフツーに書き込みができたのかと・・ww
五ノ井 浩
参加者正則の書き込みもうまく行ったところですが、もっと簡単に書き込みできるようにメールの設定を変更してみました。
URLをクリックすると、今度は登録フォームも表示されます。
これが一番わかりやすいと思います
五ノ井 浩
参加者大久保さん
今、登録をしたので、メールが届いているはずです。
もし、PCメールをあまり見ないのであれば
1.スマホにPCのメールを転送するように設定する
2.スマホでもPCメールを受信するように設定する
こんな方法もあります。五ノ井 浩
参加者なるほど・・・そういう手がありましたか(^_^;)
宮崎さんの書き込みを見て気がついたのですが、
Homeボタンでトップページに戻るより、
上部日付の右側に#1081(これが投稿番号)が見えていると思いますが、そこをタップすると、ホームまで戻らずトピックに行きます。ひと手間減りますね(^_^;)
五ノ井 浩
参加者雄太からも通知があったと、直接メールで連絡がありました。
使えそうですね
五ノ井 浩
参加者パスワードは登録し直したみたいですね。
それがベストです(^o^)vそれに、<P>のマークも消えたみたいだし、スッキリしました。
あとは、メールアドレスが判っている人に、「設定してもいい?」って、直接メールを書くしかないのかな・・・
-
投稿者返信
